fc2ブログ

今年のメンバー表

未分類
03 /19 2023
IMG_4273_convert_20230319100604.jpg
やっと、今年のメンバー表を作る時間ができました
IMG_4276_convert_20230319100627.jpg
ボク(まんま)もはってもらえるかな?
心配そうなまんまくん
1度はっても、こっちの顔がいいんじゃない?とか、
どの子とどの子が誰の子?とか・・・
おねーさん2人で試行錯誤です
IMG_3536_convert_20220414180423.jpg

春になって、体の一番小さいはじめちゃん
男の子とおもってたけど、
この数日のフケ猫具合から女の子みたいです。
あお~んあお~んとないて、
元男の子達をさそってるようで・・・でも、手術してるんですが
あまりに小さかったから、完璧に手術できてなかったんでしょうか・・・
今となってはまた捕まえて・・・とは出来ません
元男の子達も本能を呼び起こされてる感じです






にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村


もはや3月なかば

未分類
03 /17 2023
昨日の野球はすごかったですね。
あまり、スポーツ観戦しない私も最後までみました。
IMG_4261_convert_20230317093741.jpg
3月4日のこと、お雛様をしまいましょ・・・その前に
怪獣もとじこめて・・
IMG_4266_convert_20230317093222.jpg
なんとか納まり
IMG_4267_convert_20230317093241.jpg
はい、また来年お会いしましょう
IMG_4272_convert_20230317093318.jpg
この器用な手が使えたらな~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

おひなさま~

未分類
03 /03 2023
IMG_4259_convert_20230303090914.jpg
今年のおひなさまははじめて母がいないおひなまつりです。
先日水曜日に約1か月弱ぶりに母の面会にいきました。
残念ながら鼻から栄養をとってるため、何も食べさせることはできませんでした。
退院してきたら、あま~い具のチラシ寿司を食べてもらおうと思います。
でも、今年は、義妹が来てたのでちょっと早い雛祭りをしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

ありがとう222

未分類
02 /28 2023
IMG_4249_convert_20230228164723.jpg
しろ猫さんからこんなにたくさんのプレゼントいただきました。
IMG_4251_convert_20230228164747.jpg
ありがとうございますにゃん
IMG_4253_convert_20230228164811.jpg
おいしいってバクバクたべます
IMG_4255_convert_20230228164848.jpg
りらちゃんも
IMG_4254_convert_20230228164829.jpg
くりんもIMG_4258_convert_20230228164904.jpg

春になるといままで見なかった子もやってきました。
前にいたボクににてます。大きな子です
IMG_4246_convert_20230228164705.jpg
まんまの家からもちゅ~るもってきました。
IMG_4242_convert_20230228164610.jpg
くりんもIMG_4243_convert_20230228164635.jpg
りらも
IMG_4240_convert_20230228164550.jpg
もちろんあっくん(アカト)にもあげました。
こうやってみると、直接手からちゅ~るを食べる子は
りら、くりん、アカト、しま、ニャンチャン・・・くらいかな。
あとの子はゴーちゃん、ジジ、ネコチャン、2階の団体さん7匹・・・無理です

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

にゃんニャンにゃ~ん

未分類
02 /22 2023
IMG_4210_convert_20230222165755.jpg
今日は222なのでプレゼント
以前実家のにゃんずもこれで遊んでたので買いました

IMG_4212_convert_20230222165836.jpg
遊んでます。はじめはおとなしく、そのあとは、写真がブレブレ~
IMG_4217_convert_20230222165855.jpg
これもIMG_4221_convert_20230222165926.jpg
あそんではカリカリしてくれました。
IMG_4209_convert_20230222165737.jpg
最後に一番喜んだのはやはりちゅ~る
下部尿路配慮がうってたではありませんか
IMG_4229_convert_20230222171017.jpg
2年ぶりのちゅ~る、目が真剣です。
もっと早く見つけてあげるとよかったな~



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

tamakonoomutu

実家で暮らす
16匹の猫たち

2010年5月22日
     スタート
リンクはご自由に行ってくださ~い






リラ
おねーちゃん

ゴーちゃん
ジジ
しま
くりん
ニャンチャン
ネコチャン
アカト
おかーさん
ママ
まめ
はじめ
つよし
すもも
こうめ

まんま(別宅)
とーちゃん(お外)
クロちゃん(お外)



(お世話がかり)
おかーさん
おねーさん1
おねーさん2

天国の住人       
 風子・ハナ 
 息子さん
ヒラリ
 ヤマト
しろ
ゴン太
より子
 クロ子
 アイ
 葉月
たまこ
 ボク
 樹
 勇気
 ニャニャ
 ヒーたん
 クロ
 さんこ